05796-200217 「写真家と法学部教授のクロスポイント──写真と著作権を考える」講演しました
https://flic.kr/p/2ivuQwR https://live.staticflickr.com/65535/49560562381_1bf61c9fc8_k.jpg
第34回オープン勉強会「写真家と法学部教授のクロスポイント──写真と著作権を考える」、講演いたしました。 https://flic.kr/p/2ivuQx2 https://live.staticflickr.com/65535/49560562391_6a2ac7c274_k.jpg
以下、告知サイトより。
第34回オープン勉強会は、成蹊大学法学部教授で、写真家でもある塩澤一洋教授をお招きし、「写真家と法学部教授のクロスポイント──写真と著作権を考える」と題し、写真の創作活動を通して著作権や肖像権などについて語っていただきます
【開催日時】2020年2月17日 19:00~21:00 (終了後、有志による懇親会を予定しております。)
【参加費用】会場費用及び運営雑費として会費を¥1000円といたします。
【申し込み】下記URLのフォームにご記入ください。
【講演概要】
インターネット時代、様々なweb上に情報が飛び交う時代となりました。そこには、多くのテキスト情報に限らず、写真が投稿されています。facebook、インスタグラム、ツイッターでは毎日のように写真が投稿され、人々の目を楽しませてくれます。このような時代にもっとも身近となった法律として「著作権法」があります。また、肖像権などという概念も気になってきました。今回は、「写真」をキーワードに、著作権や肖像権について考えてみたいと思います。著作権のルールだけではなく、写真が著作物であると言えるためにどうあるべきなのか、創作的な写真って何なのか、カメラをコピーツールに終わらせない視点ってあるのだろうか。そんな観点を、民法・知的財産法を専門とする法学部教授でありながら、Apple社の元CEO故スティーブ・ジョブズ氏を撮影した写真家として著名な、成蹊大学法学部教授 塩澤一洋先生にユニークな視点でお話いただきます。
【講師プロフィール】
塩澤一洋:1969年東京生まれ。写真家でかつ法学部教授。慶應義塾大学経済学部卒、法学部卒、大学院修士課程を修了し、2000年に同博士課程を単位取得退学して成蹊大学法学部に着任。在学中よりブライダル撮影を中心に写真家として活動。ポートレイトから料理、風景まで、あらゆる「きらきら」を写す。Apple社の元CEO故スティーブ・ジョブズ氏を撮影した写真は日米韓国でたびたび雑誌の表紙、記事、書籍に掲載されている。Web媒体や雑誌に寄稿する他、写真、カメラ、IT、Mac/iPhone/iPad、そして著作権などに関する各種セミナーの講師もつとめる。毎年3月のCP+で行うトークショウはYouTubeに公開されている。DVD『写真をカクシンしよう』好評発売中。成蹊大学法学部教授、政策研究大学院/多摩美術大学/慶應義塾大学非常勤講師。
https://flic.kr/p/2ivw3TP https://live.staticflickr.com/65535/49560799077_9484ad8d7e_k.jpg
主催者の発案で、自己紹介の後、聴衆からご質問を承りました。いただいた質問は7つ。順次、それらに答える形で進行。さらに途中でいただいた質問が3つ。
https://flic.kr/p/2ivuQw5 https://live.staticflickr.com/65535/49560562336_0c114e9644_k.jpg
みなさまからのご質問
【質問1】お話ありがとうございます。スティーブ・ジョフズさんの写真はほんと有名で見させて頂きました。そこでちょっと疑問なのですが、塩澤先生が初めてカメラを触った時の話って意外とお聞きすることがなくて、いつ、どんな感覚だったか。もし、記憶があれば。
【質問2】それともう一点、欲張りですみません。楽笑、人生アドリブ、と言われますが、この場を大切にされているということが伝わってくる。その考え方って、日本の教育でもそういうことは多分、言っていなかったと思う。普通の教育を受けていると。どうしてそのような考え方を持つようになったか。教えていただけますと嬉しいです。
shio.iconなるほど。非常に深遠なご質問、ありがとうございます。ちょっと考えます。
https://flic.kr/p/2ivw3Sg https://live.staticflickr.com/65535/49560798987_5834a53c49_k.jpg
【質問3】非常にクラシック音楽好きで、この中にも何人かFacebookつながっていて、コンサート行ったら必ず感想文を書く。このつながっている人たちは「こいつオタクの馬鹿だろう」と思っていると思うのですけれども、年間60回くらい行っているのですよ。私は日記代わりに、帰りの電車の中で、感じたことをパパパっと書く。その時に、よく、最近のサントリーホール、写真撮っている人がたくさんいる。
shio.iconなんの写真ですか?
会場で、iPhoneで。写真を撮っている。
shio.iconオケの写真ですか?
オーケストラ。演奏中ではなく。アナウンスをよく聞く。この会場内での撮影・録画は硬くお断りしますだとか、開演中だとか。
shio.iconそうですね。
その、表現が違う。それって、ちゃんと使い分けているのかな?って。みていると、中国人って撮っているし。海外のサイトにいくと、終演後に撮るのは当たり前でそれを拡散することによって、クラシックファンを増やす。というようなことをすごくやっていて、
shio.iconその通り。
日本って、どういうスタンスでいるのかな?というのをちょっと。
shio.iconなるほど。わかりました。ちなみに、新日本フィルにもいらっしゃることありますか?
N響と・・の会員なので。
shio.iconああ、そうですか。新日本フィルも是非。はい。なるほどわかりました。いいご質問ですね。
【質問4】肖像権について、今、息子が2歳で、3箇所の幼稚園に通っているんですけれども。体験みたいな感じ。先生方がお子さんの写真を撮って、HPに載せたり幼稚園のブログに載せたりするということがあるのですけれども。子供の肖像権の利用について、書面で許諾を求めてる幼稚園、そういうの一切なしにそのまま載せている幼稚園と、それぞれ対応が違うのですけれども、本来どちらの対応が正しいのか?っていうのをちょっと教えてください。
shio.iconいいですね。いい質問ですね。僕、カメラ関係ではいくつかの会社とお付き合いがありますし。それからアプリの開発とかですね、いろんな会社さんとお付き合いがあって。それぞれ違う。おっしゃる通り色々、相手によってやり方が違うと思いますね。後で、その点もお話ししましょう。
https://flic.kr/p/2ivsite https://live.staticflickr.com/65535/49560067663_50fd87886b_k.jpg
【質問5】あまりまとまっていないのですが。こっち側にカメラというものがあって、コピー機というものがあって、その間にスキャナとか、スマホというものが入ってきていると思うのですが。例えば私がスマホでこの写真を撮るとすると、それが著作という感じはしないと思うのですね。コピーに近いのではないか。で、そこの境目っていうのがだんだんなくなってきているのでは?と思って、
shio.icon素晴らしい。
いや、今日そういうテーマもあるのかと思って。その辺を、どう考えたらいいのかな?というところを今日聞きたいな。
shio.icon素晴らしい質問。まさに今日はそこを語ろうかなと思っておりますので、ご納得いただけるかわかりませんけれども、その辺をね、一緒に掘り下げたいと思います。
【質問6】遠山さんに事前にメールで送ったのですけれども。私、街で写真をとるのが好き。GRとか。今回、最近、富士フィルムで写真家さんの炎上騒動があった。X100v、鈴木先生の、があって。街の中で写真をバーって撮っているのをプロモーションビデオとしてウェブで公開したらそれが炎上して公開が中止になった騒ぎがあって。
shio.iconもう、即日ですよね。
そうです。自分も富士フィルム好きなメーカーで、鈴木さんの写真も大好き。残念だった。そういう時に法律的に何か登場する人、富士フィルムと写真家の鈴木さん、合意なく写真を撮られた人、あと富士フィルムとか、鈴木さんの写真を無断で転載して批判している人たちとか。行政とか。その人たちがそれぞれ、誰が誰を訴えるとどういう法律で罪に問われるのか、ということを聞けたらいい。僕は法律のこと全く素人なので。その辺易しく教えていただければ。
shio.iconわかりました。ありがとうございます。他に何かありますか?
https://flic.kr/p/2iv9d7t https://live.staticflickr.com/65535/49556537623_1cba95651d_k.jpg
【質問7】ちょっと格調高いのか、的外れなのかわからないのですが。共同著作物分離可能性。写真家の人の作品と侵害品を共通点を見つけて、残った表現の中で分離可能、不可能、どうやって分けているのかな?著作者性をどこで認定ているのか?写真家さんだったら撮った人しかいないはず。理屈の上ですと。どこで共同著作物、分離可能性だとか議論しているのか?
shio.iconなるほど。わかりました。はい。他にありますか?
https://flic.kr/p/2iuCJ5Q https://live.staticflickr.com/65535/49550785088_9f6b74911b_k.jpg
途中でいただいた3つの質問はこちら。
【質問8】私も写真をやってましてね、いろんな写真をとる。例えば、写真って全部著作権が発生することになっているんたけど、本当かな?いう疑問。例えば、目の前に綺麗な風景があって、綺麗な風景が提示されている。その風景って、僕が作ったものではない。ピッて撮ってコピーしただけじゃん。どこを創作したのだろう?
【質問9】著作権があったとして、次に、「塩澤先生が綺麗な写真を撮っていそう。」後から見て、あ、綺麗。自分も撮った。真似しただけ。でも撮ったの僕だし。著作性あるの?全てが全て著作権が写真に発生するのか?場面によっては全く発生しないことがあるのではないか?と思い質問させていただいた。
【質問10】それあの、コピー機でコピーしたというのと写真でコピーしたのとどこが違うんだ?例えば、一回人が撮った写真をカメラで撮ったのと、実物を撮ったのと、何が違うのか?見た目全く同じ。コピー機でやったとの一緒だね。そこで疑問が生ずる、というのが原点です。
https://flic.kr/p/2iuFh9U https://live.staticflickr.com/65535/49551283196_c5939d08f2_k.jpg
いただいたご質問が具体的なので、それに答える形で進めつつ、徐々に著作権法の本質に迫り、写真の著作物性がどこにあるのか、どこから来るのか、語りました。
https://flic.kr/p/2iuGtd6 https://live.staticflickr.com/65535/49551515497_71ad4dd118_k.jpg
ちなみにあらかじめ用意したトピックはこんな感じ。
Topics
shio.iconの顔は著作権フリーです😋
肖像権ってなんだろう
写真の著作物性はどこからくるのか
著作権法の目的と本質
私法体系の目的と本質
著作物とは何か
例えば地図は著作物?
写真は著作物なのか。
https://flic.kr/p/2iuFhbh https://live.staticflickr.com/65535/49551283276_342ea27c76_k.jpg
終了後、13人ほどで懇親会。
みなさまにそれぞれ大変にご満足いただけたとのこと。非常にうれしい。
https://flic.kr/p/2iuFhdr https://live.staticflickr.com/65535/49551283401_e3f3c40ef3_k.jpg
懇親会中もたくさんのご質問をいただきました。その一つ。
/shio/himan.icon 先生が御講演中に板書していたアプリは何ですか?
/shio/himan.icon GEMBA Noteはもうお使いではない?
shio.icon はい。書類作成には使っていますが、板書用途にはまったく使っておりません。少なくとも板書は完全にGoodNotes 5に移行しました。現在、一般的な手書きノートアプリそして板書アプリとしてベストです。 /shio/himan.icon ありがとうございます!! それを聞けたのも今日の収穫です!! shio.icon先生が以前からGEMBA Noteをお使いになっているけれど、あれは20万円もするから、どう考えても個人で買える価格じゃない。
shio.icon 同感です。その点、GoodNotes 5はいいですよ。機能的にベストなうえ、価格は980円。手書きノートアプリの中でも最も安いレベルだと思います。書きやすいし、筆跡が綺麗だし、なんといってもプレゼンモードがいい。iPadの画面上で表示されているメニューが、プレゼンのスクリーンには表示されないから、板書内容だけが提示されるので、すっきり綺麗で、学生や聴衆にとってとても見やすい。GEMBA Noteを作っているMetaMoJiさんには何年も前からそのようにメニューのないシンプルなスクリーン表示にしていただきたいとリクエストして来たのですが、まったく改善の兆しがない。メニューは僕だけ見えれば良くて、聴衆に見せる必要ないですからね。その点、GoodNotes 5は素晴らしいです。 /shio/himan.icon 早速次回の会合から使います!!
https://flic.kr/p/2iuGtgc https://live.staticflickr.com/65535/49551515677_8ab87505ba_k.jpg
そしてApp Storeへのリンク。
過去10年、相当たくさんの手書きアプリを試して来ている中で、これがshio.icon的ベストです。
https://flic.kr/p/2iuFheU https://live.staticflickr.com/65535/49551283486_93e0befe14_k.jpg
懇親会会場は完全禁煙。
当たり前ですが、ありがたい。
https://flic.kr/p/2iuCJcP https://live.staticflickr.com/65535/49550785493_5a8ca3608a_k.jpg
楽しい夜でした。
講演会、懇親会に参加してくださった方々、どうもありがとうございました。
https://flic.kr/p/2iuFhfL https://live.staticflickr.com/65535/49551283536_2032841344_k.jpg
講演中の写真は来場者が撮影してくださったものをいただきました。アップめなのはRICOH GR II、引きの写真はSIGMA dp1 Quattro。
https://flic.kr/p/2ivw3Y8 https://live.staticflickr.com/65535/49560799327_600b122ef6_k.jpg
上の写真はGR II。
下の写真はどなたかのiPhoneでお店の方が撮影してくださったもの。地面に背中をつけての撮影だからこそ撮れた1枚。ありがたい!!
https://flic.kr/p/2ivxKzX https://live.staticflickr.com/65535/49561131077_4858d9da6d_k.jpg